それぞれの"これから"

f:id:kame-neko:20120110234732j:image

R-D1s+ノクトン35mmF1.4SC

今日はアメリカで行われたPMA@CESでいろいろと撮影機材の発表があった。その中でも一番の目玉はフジフイルムのアレ。

キヤノンから発表されたG1X(GX1ではない)は、ミラーレスに対するキヤノンの答え。センサーは大きくなるとは聞いていたが、まさかフォーサーズを上回ってくるとは驚いた。というかほぼ同じなので、フォーサーズでも使えるんじゃないの?と考えてしまう。けどセンサーのサイズ以外は無難に仕上げており、色気がない。

一方フジフイルムからとうとうレンズ交換式カメラが出てしまった。X-Pro1という、あまり格好良くない名前とともに。しかし、カメラはかなりの本気。いままでミラーレスは「サブカメラかそれ以下」のポジションだったが、こいつは違う。他社のミドルクラス以上の一眼レフと真っ向から戦えるスペックだ。そもそも私は最近のミラーレスカメラの「小型化競争」にはイライラさせられていた。小さくて何になる?不便なだけじゃん。そんな流れを無視してビッグなX-Pro1。そう、それが欲しかった。
X100のころから「懐古主義」というレッテルが貼られていたが、こういうレンジファインダー型の形はとても合理的である。ライカM3からほとんど変わることのないこのデザインは、完全に完成されている。例えば旅客機なんかがどれも同じような形をしているのも、完成されているからで、完成されたデザインは変えようがない。むしろ変えてはいけない。デジカメになってカメラの形や大きさが自由にできるようになったが、結局突き詰めるとこういった形に帰ってくるのだと思う。
X-Pro1の最大の特徴は、ハイブリッドマルチビューファインダーというクソ長い名前の機構。X100のハイブリッドビューファインダーの改良型で、倍率が切り替えられるというもの。これはすごい。感動した。広角レンズを使うなら倍率は低くなり、標準レンズが使いにくくなる。かといって標準レンズに合わせると広角が使えなくなる。ちなみに原理はきわめてシンプルで、グッジョブと言わざる終えない。そもそも、OVFとEVFを切り替える機構っている?と聞かれれば、いる、と答えよう。いくら技術が進歩しようとも、EVFはOVFにはなれない。ファインダー越しに見る、デジタルの世界とアナログの世界。どちらのほうが情報が多いかはすぐに分かるはずだ。
手振れ補正はレンズにつくようだが、今回は大口径単焦点のみなので手振れ補正はなし。だが、私にとって手振れ補正はそこまで重要ではなく、むしろ問題はレンズに距離指標が無かったこと。これはつまり電子式フォーカスリングということなのだが、私はこれが大嫌いです。X100で一番嫌いだったのもMFリングだった。私はAFの速さと、MFのしやすさなら、MFをとるほどMFが好きです。まあこの辺は実機を触ってからのお楽しみです。レンズといえば絞りリングがついており、これは非常に良い。が、よく見るとレンジファインダーと逆回りで、OMと同じ。レンジファインダーの感覚で使うと逆に回してしまいそうだ。だが逆に考えると、アダプター経由でOMレンズを使ったとき、抵抗無くつかえるということか。

話が長くなりそうなのでまとめると、X-Pro1は久しぶりの「ワクワクする」商品。かなりの価格だが、買うかもしれない。どの道マイクロフォーサーズからは足を洗うつもりだし、EOS5D2もそろそろお別れだ。これらを売れば資金は楽に調達できる。また、レンジファインダーではないがR-D1の後釜としても使えそうだし、半年後の大イベントでも主力としてやっていけそうだ。そういったほぼすべての要求を満たしており、非常に期待している。
Mマウントアダプターも出すと言ってくれているので、そうなるとMマウントレンズと、OMレンズが使え、レンズには困りそうに無い。とはいっても純正レンズも欲しい。最初に発表されたレンズはどれも魅力的で、はっきり言って全部欲しい。が、XF35mmF1.4Rはノクトン35mmF1.4SCがあるし、XF60mmF2.4R MacroはOM50mmF3.5 Macroで代用できそうだ。となると、XF18mmF2Rのみ代用できるレンズが無いので、これが濃厚。国内発表前に想像だけは膨らんでいく。
しかし問題は発売日で、2月の半ばから4月のはじめまでは海外出張のため日本におらず、この間に発売されると購入できない。プラスに考えると在庫や評価が安定してから買えるわけか。とりあえずR-D1はまだまだ現役なので、発売まで期待して待つことにします。
ちなみに海外出張中に持っていくカメラを選定していたが、この発表で決定。去年と同じでGXR+S10を考えていたが、フジフイルムのX10でフジに慣れよう、ということになりつつある。GXRシステムを下取りに出せばX10も楽に買えそうなので、近々X10導入予定。